ジュニアサッカーにおけるGK

今回は、ジュニアサッカーにおけるGK について書いていこうと思います。

 

GK の特徴

まず最初にGK (ゴールキーパー)はサッカーの中でも特殊なポジションであるという事を伝えたいと思います。

全選手の中で、唯一、ボールを手で扱えるポジションです(ペナルティエリア内だけ)。

そして、1人だけユニフォームが違います。

なので目立ちます(笑)

 

GK の醍醐味

これはもうなんといっても、シュートストップです。決定的なシーンでチームを救うシュートストップ。めちゃくちゃカッコよく見えます。

あとは、息詰まるPK戦でのストップですね。サブイボたちます。

 

ただ、いい事ばかりではないんです。

確かに、いいプレーをすれば目立ちます。逆にミスをしても目立ってしまうんです。

しかもGKのミスは失点に直結します。

小学生くらいの子供は、ミスをしたGKにひどい事をいったりする事もあります。

でもそんな事は気にしなくていいです。

 

だって、GKがいなかったら、試合にならないじゃないですか。

 

フィールドプレーヤーは1人減っても試合にはなります。でもGK無しで試合をする、というのはあり得ませんよね。

 

それくらい特殊で重要なポジションなんです。

 

 

GKをしよう!

日本のジュニアサッカーで、自分からすすんでGKをしたい!という子供は少ないと思います。

おそらく理由としては、上記のように自分のミスで失点してしまい、チームメイトから責められる、もしくは、GKってなんか地味だから嫌、俺は点を取りたいんだ!などいろんな理由があると思います。

 

ドイツなんかでは、GKは一番人気のあるポジションで、子供達でポジションを決める時は、取り合いになるらしいです。ジュニア年代からGKに対する意識が非常に高いです。

ドイツは優れたGKが多いのも納得です。

 

 

日本のジュニア年代を見てみると、まだまだGKをやりたい!という子供は少ないように感じます。

こういった光景を見た事ないですか?

子供達がサッカーの試合をしています。GKのミスで点が入りました。フィールドプレーヤーの子供達はそのGKの子を責めたりはしないですが、励ましたりもしません。知らんぷりです。

そのGKの子も、知らんぷりに慣れているのか、失点に慣れているのか涼しい顔をしています。

 

結構あるんです。そういう雰囲気のチーム。

で、いつも思うのですが、あのGKの子は自分がGKをやりたくてやっているのだろうか?

ひょっとしたらやらされているのかもしれない。チームで誰もGKやりたがらないから、お前一番背が高いからGKな、みたいな。

 

こうなってくるともはや、罰ゲームか!って突っ込みたくなりますよね。

 

これ完全に監督・コーチ含め大人の責任です。

GKに対する意識が低いので、子供達にGKの楽しさ、重要さ、を教える事が出来ないんです。そういうチームはGKの技術を教える事も出来ません。

ジュニアのチームでGKコーチがいるチームは貴重です。

 

日本がGK後進国といわれる理由はこのあたりにあると思います。フィジカルは理由としては2番目だと思います。

 

少し話が広がってしまいましたが、ミスをして失点してしまい、チームメイトに責められるから、もうGKやりたくない。でもGKは好き。

そういう時は、こう考えましょう。

止めれるシュートをミスして止めれず1点。

決めれるシュートをミスして決めれず0点。

どちらも1点の重みは同じです。フィールドプレーヤーだって、決めれるシュートを外します。それは1点を失っているのと同じなんです。

サッカーはミスするスポーツです。誰でもミスします。ノイアーだって、ブッフォンだってミスします。

 

でも一つのプレーでチームを救う事も出来ます。

 

これからサッカーの試合を観るとき、GKに着目して観てみるのもおもしろいかもしれません。